刈谷市で不妊治療の専門病院をお探しならG&O不妊治療センター | 不育症の治療についてページ

刈谷市総合グラウンド西側 0566-27-4103
TEL 診療予約
メニュー

Guidance

不育症の治療について

当院では、不育症の治療にも力を入れ、皆さまの大切な命を守るためのサポートを行っています。お一人で悩まず、ぜひご相談ください。

不育症とは

繰り返す流産・死産によって生児を得られない状態を不育症といいます。また、3回以上連続する流産を習慣流産といいます。

流産は全妊娠の約15%におこり、習慣流産は1~2%、不育症は5%程度の頻度と推定されています。
流産の回数は女性の加齢によって上昇します。

不育症の原因

  • 子宮形態異常
  • 夫婦どちらかの染色体異常
  • 抗リン脂質抗体や抗核抗体の存在
  • 内分泌学的異常
  • 血液凝固能異常
  • 胎児染色体異常
  • 原因不明

明らかな原因がなければ無治療でも2回流産なら80%、3回70%、4回60%、5回50%の方が次の妊娠で出産できるという研究結果がでています。

原因が判明するのはわずかで、半分以上が原因不明です。また以前と比べ不育症の研究は進んでいるとはいえ、不育症に対する確立された検査・治療法は残念ながらありません。それゆえ当クリニックでは患者さまと相談しながら、原因と考えられる必要最低限の検査を選択して治療を行っていきます。

流産を繰り返す方の85%が最終的に無事に出産にたどりついています。

加齢が流産の一番のリスクです。早期に次の妊娠を狙っていき妊娠の回数を増やしていくためには、体外受精もひとつの方法です。

初期流産の多くは胎児の異常で起こります。1人で悩まず一度当クリニックを訪ねてください。

私たちスタッフ一同、あなたの笑顔をサポートいたします。