考えられる原因
二人目が出来ない原因については、「加齢による卵の質の低下」、「子宮のトラブル(子宮筋腫や子宮内膜症など)」、「男性側による精子の質の低下」が考えられますが、一般の不妊症と同じように「原因不明」の場合も多いのが実情です。
二人目が出来ない原因については、「加齢による卵の質の低下」、「子宮のトラブル(子宮筋腫や子宮内膜症など)」、「男性側による精子の質の低下」が考えられますが、一般の不妊症と同じように「原因不明」の場合も多いのが実情です。
治療の流れは一人目の不妊治療と同じですが、二人目の場合は年齢のことも考え、体外受精も視野に入れての早めのステップアップをお勧めします。
体外受精は技術の進歩や助成金制度により、社会的にも経済的にも受けやすくなり、現在広く一般的に行われています。そのため、最近はお子さんがいらっしゃる方でも体外受精をされる方が非常に増えています。
体外受精でもご本人のご希望に添って、身体にも経済的にも負担の掛からない優しい排卵刺激方法を選択することができます。
お子さんがいると診察までの待ち時間が・・・とのご心配もあるかと思いますが、託児所を備えていますので、安心してご利用下さい。