妊娠不妊治療の現状
現在、日本の人口と出生率は右肩下がりで減少していますが、体外受精での出生数は増加傾向にあります。
これは不妊治療の技術の向上と、それに伴う高年齢の女性の出産数の増加や、子供ができなければ不妊治療を受けるという考えが、一般的になってきたことなどによるものと考えられます。
中でも生殖補助医療(ART)である体外受精や顕微授精は現在では社会的理解を得られるようになり、保険適応でほとんどの治療を受けることができます。これらの治療方法で当院でも非常に多くの方が妊娠されています。
またフルタイムでお仕事をされている方でも、仕事と治療の両立は十分可能です。当院では気軽に通院できるようにサポート致しますのでご相談ください。